1月〜3月の期間限定特典!
当サイトで1万円以上ご購入頂いた方への特典として、熊本の銘菓として有名な
「陣太鼓」のプチギフトを進呈中です(2021年1月〜3月末まで)。
この機会に、熊本県民に愛され続ける匠の味をぜひお楽しみください!
食べてみらんね!熊本銘菓「陣太鼓」
「熊本県民なら知らない人はいない!」と言っても過言ではないのが、お菓子の香梅さんの「陣太鼓」。
粒が大きく風味豊かな北海道産「大納言」で、モチモチやわらかな求肥を包んだ太鼓の形の和菓子です。
【大納言小豆・砂糖・麦芽糖・飴粉・水あめ・寒天・食塩】
この7つの自然な材料だけで作る匠の味は、全国菓子大博覧会で大臣賞、名誉総裁賞などを受賞。
多くの県民から長く愛され続ける実力派の和菓子なんです。
今回プチギフトとしてお渡しするのは、スタッフおすすめのハーフサイズの「特製陣太鼓」。
個箱にミニサイズの陣太鼓が2個入っています。
この手のひらサイズが丁度いいんですよ!
「ちょっと小腹がすいたな〜」
「少し口寂しいなぁ」
って時に手軽に食べられるサイズ感で、うちの子ども達(5歳、2歳)も大好き!
1人1箱ペロリと食べちゃいます。
甘すぎない上品な甘さなので、男性にも好評です。
「陣太鼓」は、こぎゃん食べるとばい!
太鼓の形に包まれた「陣太鼓」は、食べ方もユニーク!
お手元に届いた際、スムーズに召し上がって頂けるように陣太鼓の食べ方を解説しますね!
「特製陣太鼓」には、紙製のナイフが同封されています。
(この紙ナイフ、なんと国内初の技術なんだとか!)
この紙ナイフで、フィルムごと切っていきます。
見てください! このモチモチとした求肥とふっくらの大納言あずきの相性が抜群なんですよ~。
個人的には、4等分に切るのが食べやすいと思っていますが、それはお好みで!
食べやすい大きさに切って、フィルムをはがしてお召し上がりください。
気持ちばかりのプチギフトにはなりますが、少しでも熊本を感じて頂けると嬉しいです!